商品情報にスキップ
1 7

riveRiver

ポポル サイドボード

ポポル サイドボード

通常価格 ¥168,000
通常価格 セール価格 ¥168,000
セール 売り切れ
(税込)

【ポポル サイドボード】

オーク無垢材の風合いと収納力を備えたサイドボード。
直線で構成された本体に、丸みを帯びた脚部がやさしい印象を加えています。
長くお使いいただくことで、天然木ならではの味のある
経年変化をお楽しみいただけます。
【サイズ】幅120.5cm×奥行35cm×高さ97.5cm
【重量】41kg
【主材】オーク無垢材
【天板】強化ガラス8mm
【注意事項】
※天然の木材を使用しておりますので、色目や木目に個体差がございます。
※商品写真は出来る限り実物の色に近づけて撮影しておりますが、お使いのモニターやお部屋の照明により色味が異なるように見える場合がございます。

使用上のご注意

 

1_守っていただきたいこと

  • 組み立ては、必ず説明書に添って行って下さい。
  • お引き渡し後、家具に虫害が発生した場合、殺虫や防虫処理をして下さい。虫害が他に移ることがあります。
  • 家具には接着剤や塗料等を使用しています。アレルギー体質の方で臭いが気になる場合は、換気を十分にして下さい。
  • 扉は静かに開閉してください。
  • ガラスは強く叩いたりすると割れるので注意して下さい。
  • 家具の上でボールペンなどの先の硬いものを使うと、跡が残る場合があります。使う時は必ず下敷きなどを使用して下さい。
  • シール・セロテープ等を直接貼り付けたりしますと塗装や表面材が痛む恐れがありますのでご注意下さい。
  • 家具の上にプラスチックやビニール系のものを、直接置かないでください。表面と化学反応を起こしベトツキの原因になります
  • 引出を勢いよく引き出しますと、引出が抜けて落ちる恐れがあります。また、過度に重いものを入れますと底が抜ける可能性があります。
  • 引火性の強い薬品やベンジン・接着材などは引出の中には入れないで下さい。
  • 家具の上に灰皿や食器等の底のザラついたものを、直接置いて引きずったりするとキズがつく恐れがありますので、ご注意下さい。
  • 家具の上や扉・フタ・引出しに乗ったり、ぶら下がったり、腰掛けたりしないで下さい。
  • 家具の上に熱いやかんを置くことや、火のついた煙草を直に置くこと、揮発性の薬品等で拭く、またはこぼすなどの行為は家具の変色・変形・火災の原因になりますので避けて下さい。
  • ストーブ等の危険物の付近では、絶対に使用しないで下さい。

2_設置・移動時のご注意

  • 設置場所は他の物と離し風通しのよい場所に置いて下さい。環境状況により摩擦や化学変化を起こし、色移りする場合がございます。
    ※壁面密着は色移りや変色、カビ、ダニが発生する恐れがございますので避けるようにして下さい
  • 直射日光の当たる場所には長時間置かないで下さい。変色の原因になります。
  • 家具の設置、使用状況によっては床材(木・石・クッションフロア等)の性質上、接地面にキズや塗料による汚染が考えられますのでキズつき防止パット等をとりつけるか、カーペット等を敷いてご使用してください。
  • アジャスター(高さ微調整部品)付のものは、家具が水平になるよう床面の変化に合わせて調整して下さい。
  • 地震等の災害に備え、家具が転倒してケガをするのを防ぐために、建物の柱・壁・床・天井などに転倒防止用固定金具や固定部材等でしっかり固定して下さい。
  • 移動する際は、大人2人以上で家具の下に手をかけて、持ち上げて運んで下さい。家具をひきずりますと床面をキズつけたり、家具が破損する恐れがあります。
  • 家具は水平を保つように置き、傾けた状態での設置は変形・転倒・強度が低下する原因となりますので避けて下さい。
  • 家具は高温多湿、極端に寒冷の場所、または水気の多い場所での使用は、変形・変質・サビ・カビ・細菌の発生原因となりますので避けて下さい。カビ・細菌が人体に入ると健康を害する恐れがあります。

3_長くお使いいただくために

  • 付着した汚れは、カビ・細菌の発生や可動部の故障につながる原因となりますので、速やかに汚れの種類に応じた処置をして下さい。
  • 金具類・可動部・着脱部分は、定期的に緩みやガタツキがないか点検して下さい。取付ネジ等が緩んでいる場合は締め直して下さい。
  • 市販品のワックスやクリーナーをご使用の際は、使用説明をよく読んでご理解の上ご使用下さい。

4_補足説明

◎ キャスターについて

  • キャスター(移動小車)ストッパー付のものは、確実にストッパーを掛けて下さい。また、移動の時には必ず、ストッパーを解除してから移動して下さい。
  • お子様が遊びの道具にしないようご注意下さい。
  • 移動する際は、折りたたみ天板は必ずたたみ、扉や引出しはしっかり締めてから移動して下さい。
  • テーブル・椅子専用運搬車は、積載量を守って下さい。
  • キャスター付の商品は、過激な動きをさせないで下さい。
  • 移動する際は倒れやすいものに特に注意しながら移動して下さい。
  • 家具の上で給湯等の作業をする時は、家具が動き出さないよう十分にご注意下さい。
  • 一方向に力を加え過ぎると、転倒する恐れがあります。

◎ 可動機能について

  • 可動機能付のものは、確実にセットした状態で使用して下さい。不完全な状態で使用しますと可動部が故障する恐れがあります。
  • 可動部に手を入れたり、触ったりしないで下さい。また、分解等の行為は故障の原因になります。
  • 可動・回転機能付のものは、激しい扱いは避けて下さい。

◎ 電気器具について

  • 電球の交換は、必ずプラグを抜いて電球の熱が冷えてから、行って下さい。
  • 電源プラグは、使用しない時はコンセントから抜いて下さい。
  • 電球は規定のものを使用して下さい。
  • グラついているプラグや痛んだコードは、使用しないで下さい。火災の原因になります。
  • 照明器具やコンセントは許容量の電源電圧以外の電圧では、使用しないで下さい。
  • 家電製品などを収納される時は、十分にすき間をとって使用して下さい。
  • プラグを抜く際は、コードを持たず必ずプラグをしっかり持って抜いて下さい。
  • コンセントは、濡れた手での操作や水気は避けて下さい。感電・漏電の恐れがあります。

◎ 漆塗り商品について

  • 仕上がり直後の商品は、性質上黒く見えますが時を経て塗膜が透明になり、色や柄が鮮やかに深みを持って表れます。これは、変色等の商品欠陥ではありません。。
  • 商品は湿気を嫌いますので長時間濡れた布を置かないで下さい。
  • 酒商品に酒・ビール等のアルコール類が付着した場合、長時間放置せず速やかに拭き取って下さい。シミの原因になります。
  • 商品は、定期的にお手入れ(①柔らかい乾いた布で拭く、②汚れのひどい時は水拭きの後、柔らかい乾いた布で拭く)を行って下さい。

◎ パラソルについて

  • パラソルを設置される時は、先に下棒を立て、本体傘を取り付けてから開いて下さい。また、屋内や狭い場所で使用される場合、周辺に十分にご注意下さい。
  • パラソルベースなしでご使用の際は、下棒をその中間の表示線まで差し込んで下さい。
  • 移動する際は、必ず天幕を閉じて下棒を外し、持ち上げて移動して下さい。
  • 雨天での使用は避けて下さい。
  • パラソルを使用しない時は、カビの発生や木部の腐食の原因になりますので水気を取り、乾かしてから袋に入れ保管して下さい。

◎ ハンガー・ミラー等について

  • ポールハンガーなどは、重いものを掛け過ぎると転倒の原因となります
  • ウォールハンガー・ウォールミラー等、壁に掛けて使用するものは、確実に取り付けて下さい。落下すると大変危険です。また、不安定な状態での使用は倒れると危険ですから避けて下さい。

◎ 踏台について

  • 踏台以外の用途には、絶対に使用しないで下さい。
  • 幼児、お年寄りの方、または危険と思われる方の、ご使用は避けて下さい。
  • 踏台を使用しても届かない場合、別の台の上において使用しないで下さい。
  • 折りたたみ機能の部分を操作している時は、手を挟んだり、足の上に倒したりしないようにご注意下さい。

◎ デスクについて

  • ワゴン式のデスクまたはキャビネットは可動しますので絶対に乗らないで下さい。
  • 引出にはバランスよく収納して下さい。
  • 同時に2つ以上の引出を引き出さないで下さい。
  • 引出を階段にして登らないでください。

 

 

読み込み中...

詳細を表示する