riveRiver
ホッカ ダイニングテーブル(90cm)
ホッカ ダイニングテーブル(90cm)
通常価格
¥60,000
通常価格
セール価格
¥60,000
単価
あたり
(税込)
受取状況を読み込めませんでした
【HOCCA ダイニングテーブル(90cm)】
人が集まるダイニングに暖かみと柔らかい印象を与える丸みを帯びた
デザインが特長です。脚はしっかりとした丸の筒状が印象的で家族のみんなが
集う場を演出しています。北欧のインテリアとも合わせやすいデザインです。
【サイズ】幅90cm×奥行90cm×高さ71cm
【重量】17kg
【主材】オーク無垢材
【天板】オーク突板
【注意事項】
※天然の木材を使用しておりますので、色目や木目に個体差がございます。
※商品写真は出来る限り実物の色に近づけて撮影しておりますが、お使いのモニターやお部屋の照明により色味が異なるように見える場合がございます。
使用上のご注意
1_守っていただきたいこと
- 組み立ては、必ず説明書に添って行って下さい。
- お引き渡し後、家具に虫害が発生した場合、殺虫や防虫処理をして下さい。虫害が他に移ることがあります。
- 家具には接着剤や塗料等を使用しています。アレルギー体質の方で臭いが気になる場合は、換気を十分にして下さい。
- ガラスは強く叩いたりすると割れるので注意して下さい。
- テーブルの上でボールペンなど先の硬いものを使う場合は下敷きを使用して下さい。
- 引出を勢いよく引くと抜け落ちる恐れがあります。重いものを入れすぎないで下さい。
- 引火性の薬品・ベンジン・接着剤等は引出内に入れないで下さい。
- フレームに対し過度に大きい・重い天板は取り付けないで下さい。転倒の恐れがあります。
- 座卓・テーブルの上に乗る、腰掛ける、飛び跳ねるなどはおやめください。
- 高温のやかん・たばこ・揮発性薬品などをテーブル上に直接置かないで下さい。変形や火災の恐れがあります。
- テーブルの片側に過度な力を加えないで下さい。
- 底面がザラついたものを引きずらないで下さい。テーブルにキズがつく可能性があります。
2_設置・移動時のご注意
- 設置は風通しの良い場所に。壁密着はカビや変色の原因になります。
- 直射日光の当たる場所には長時間置かないで下さい。変色の原因になります。
- 設置前に床との接地面を確認して下さい。
- 床材をキズ付ける恐れがあるため、保護材やカーペットを敷いてご使用下さい。
- 移動時は大人2人以上で持ち上げて運んで下さい。引きずると破損や床面にキズがつきます。
- 家具は水平に設置し、傾斜や不安定な場所は避けて下さい。
- 高温多湿・極端な低温・水気の多い場所では使用しないで下さい。カビ・変形・健康被害の原因になります。
3_長くお使いいただくために
- 汚れは早めに処置して下さい。可動部の不具合やカビの原因になります。
- 金具や可動部は定期的に緩みやガタつきを点検し、必要に応じて締め直して下さい。
- ワックスやクリーナーは使用説明を読んでからお使い下さい。
4_補足説明
◎ キャスターについて
- ストッパー付キャスターは確実にストッパーを掛けてご使用ください。
- 移動時はストッパーを解除してから動かして下さい。
- 接地面にキズや色移りの恐れがあるため、カーペットなどを敷いて下さい。
- テーブル上に物を置いていない状態で移動して下さい。
- 激しい動きはさせないで下さい。
◎ 可動機能について
- 必ず正しい位置にセットしてから使用して下さい。
- 可動部に手を入れたり触れたり、分解しないで下さい。
- 折りたたみ部分も同様に、不完全な状態や分解は故障の原因になります。
◎ 折りたたみ脚について
- セットされた状態で使用して下さい。不完全な状態では故障につながります。
◎ 調理器具について
- 正しくセットされた状態で使用して下さい。
- ガス・電力の種類を確認してご使用ください。
- 可動時はテーブル上に物が無い状態で操作して下さい。
- 可動・回転の乱暴な動作は避けて下さい。
- 調理器具に手を入れたり、分解したりしないで下さい。
- 屋外で使用する際、風が強い日は転倒の恐れがあり危険ですのでお控え下さい。
◎ 屋外商品について
- 防腐加工済みでも濡れた際は拭き取るなどのお手入れを行って下さい。
- 木製品は自然変化によりヒビが入ることがあります。
- 樹脂製品は雨で水アカが付くことがあるので、こまめに拭いて下さい。
- 強い日差しに長時間当てないようご注意下さい。
◎ 漆塗り商品について
- 塗装直後は黒く見えることがありますが、時間とともに発色が変化します。これは欠陥ではありません。
- 湿気を嫌うため、長時間濡れた布を置かないで下さい。
- 酒やアルコール類が付いた場合は、速やかに拭き取って下さい。
- お手入れは柔らかい乾いた布で。汚れがひどい場合は水拭き→乾拭きを行って下さい。
読み込み中...





